人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第82回南大阪小児疾患研究会

近畿大学病院で開催された第82回南大阪小児疾患研究会に参加しました。

近大小児科をはじめ、多くの演題が発表されました。
第82回南大阪小児疾患研究会_d0259962_21182034.jpg

教育講演は近畿大学医学部附属病院小児外科教授の

八木誠先生の講演でした。私が座長を務めさせていただきました。
第82回南大阪小児疾患研究会_d0259962_21182562.jpg

小児外科疾患のうち、特に、アッペ(急性虫垂炎)とヘルニア(臍ヘルニア、

鼡径ヘルニア)についての講演でした。

急性虫垂炎も鼡径(そけい)ヘルニアも最近は小児でも腹腔鏡手術が行われて

います。腹腔鏡手術というのは、おヘソや側腹部から直径3〜10mmの内視鏡を

腹腔内に挿入し、テレビモニター上に映し出された映像を見ながら手術を行う

術式です。最近では、単孔式といって、おヘソの部分だけを少し切開して

内視鏡を挿入する術式が行われています。この方法では、お腹にはまったく

傷が残りません。全身麻酔ですが、術後経過が順調ならその日に退院できます。

傷もなく、手術した日におうちに帰れる画期的な手術です。

鼡径ヘルニアも同様の術式で腹腔鏡手術が行われています。

発熱・右下腹部痛の症状があれば急性虫垂炎が疑われます。足の付け根の

鼡径部がぽっこり膨らんでいたら鼡径ヘルニアが疑われます。

このような症状があれば、とりあえず小児科を受診してください。

外科的な診断・治療が必要な場合は小児外科を紹介します。

臍ヘルニアは乳児に多いもので、おヘソがぽっこり飛び出ているものです。

押すとへこみますが、腹圧がかかるとまた飛び出します。そのままでも

1年くらいで自然にへこみますが、周囲の皮膚がたるんだように伸びて、

少々見栄えが良くない状態になることがあります。八木医院では、

綿球をおヘソに押込み、左右から皮膚を寄せて形を整え、かぶれにくい特殊な

素材のテープで固定するという方法を用いて治療しています。この方法で、

だいたい1ヶ月くらいでおへそはへこみ、テープのかぶれもほとんどなく、

保護者の方々には満足していただいています。

臍ヘルニアが気になる方はご相談下さい。


by yagiiin | 2019-02-23 20:52 | 院長の休日


小児科八木医院ブログ


by yagiiin

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

八木医院
八木医院スタッフより
院長の休日

その他のジャンル

画像一覧